長野県「赤沢自然休養林」の壁紙です。
風車の壁紙 >> 青山高原の風車の壁紙
信州(長野県)っていいですよね!
旅行で行くにはちょっと遠いけど。
私は信州がとても好きで、信州に住みたいなといつも思っています。
以下、赤沢自然休養林の話です。
風車の壁紙 >> 青山高原の風車の壁紙
信州(長野県)っていいですよね!
旅行で行くにはちょっと遠いけど。
私は信州がとても好きで、信州に住みたいなといつも思っています。
以下、赤沢自然休養林の話です。
旅行に行ったのは、2007年のゴールデンウィークでした。
いろいろまわったので、赤沢自然休養林には1時間くらいしか時間が割けなくて残念。
けど、森林浴はたっぷりしてきました。
まずは駐車場に車を停めて、赤沢森林鉄道へ。
赤沢森林鉄道では、ディーゼル機関車に乗車することが出来ます。 この機関車は林業が盛んな時に実際に使用されていたもので、保存を目的に赤沢自然休養林で運行しているそうです。
( 常時運行しているわけではないので、運行時期や時間を調べてから出かけてみてください )
ガタゴト揺られながら、森の中を行くのはとても気持ちがいいです。
機関車を降りたら、森を散策。
全8コースあるのですが、私は「冷沢コース」を選択しました。 とても美しいひのきの自然林の中を、鳥の鳴き声を聞きながらゆっくり進んで行きます。
ひのきが日差しを和らげてくれるので、とても涼しい・・・。
せせらぎに我慢できず、沢の水に触れてみました。 手が痛くなるほどの冷たさで、川底がはっきり見れるくらいにとても透き通っていました。
赤沢自然休養林は、日本の「森林浴」の発祥の地と言われています。
目を閉じて深呼吸してひのきに触れ、自然のマイナスイオンをたっぷり浴びるととてもリラックスできました。
ひのきの美林を散策してみると、日頃の運動不足も実感させられました。
子供にももちろんおすすめですが、私のようにデスクに張り付いてる方にこそおすすめです。
上松町観光協会のホームページ:上松町観光協会
上記ページの中から:赤沢自然休養林 総合案内 - 上松町観光協
※駐車場、機関車:有料
赤沢自然休養林を含めた木曽路の旅に行きたい方は、このwebページがおすすめ!
見所がたくさん載ってます。
木曽路ドライブの旅 - 信州の旅.com
いろいろまわったので、赤沢自然休養林には1時間くらいしか時間が割けなくて残念。
けど、森林浴はたっぷりしてきました。
まずは駐車場に車を停めて、赤沢森林鉄道へ。
赤沢森林鉄道では、ディーゼル機関車に乗車することが出来ます。 この機関車は林業が盛んな時に実際に使用されていたもので、保存を目的に赤沢自然休養林で運行しているそうです。
( 常時運行しているわけではないので、運行時期や時間を調べてから出かけてみてください )
ガタゴト揺られながら、森の中を行くのはとても気持ちがいいです。
機関車を降りたら、森を散策。
全8コースあるのですが、私は「冷沢コース」を選択しました。 とても美しいひのきの自然林の中を、鳥の鳴き声を聞きながらゆっくり進んで行きます。
ひのきが日差しを和らげてくれるので、とても涼しい・・・。
せせらぎに我慢できず、沢の水に触れてみました。 手が痛くなるほどの冷たさで、川底がはっきり見れるくらいにとても透き通っていました。
赤沢自然休養林は、日本の「森林浴」の発祥の地と言われています。
目を閉じて深呼吸してひのきに触れ、自然のマイナスイオンをたっぷり浴びるととてもリラックスできました。
ひのきの美林を散策してみると、日頃の運動不足も実感させられました。
子供にももちろんおすすめですが、私のようにデスクに張り付いてる方にこそおすすめです。
上松町観光協会のホームページ:上松町観光協会
上記ページの中から:赤沢自然休養林 総合案内 - 上松町観光協
※駐車場、機関車:有料
赤沢自然休養林を含めた木曽路の旅に行きたい方は、このwebページがおすすめ!
見所がたくさん載ってます。
木曽路ドライブの旅 - 信州の旅.com
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
イラスト素材や壁紙、アイコンやPhotoshopブラシなどのホームページ用フリー素材の配布、旅行の話など。
- ブログ内検索
- 最新記事
(01/02)
(08/18)
(08/17)
(08/14)
(08/12)